NEWS & INFORMATION
桂皮(シナモン)
熱帯に生育するクスノキ科の常緑樹で、樹皮から作られる香辛料のこと。ニッキとも。漢方では桂皮(ケイヒ)と呼ばれる。世界最古の香辛料の1つで、日本には8世紀頃に伝来。正倉院には「桂心」という名で薬物として奉納されている。香り高く、『スパイスの王様』と呼ばれる。
熱帯に生育するクスノキ科の常緑樹で、樹皮から作られる香辛料のこと。ニッキとも。漢方では桂皮(ケイヒ)と呼ばれる。世界最古の香辛料の1つで、日本には8世紀頃に伝来。正倉院には「桂心」という名で薬物として奉納されている。香り高く、『スパイスの王様』と呼ばれる。